。
という事もあり常に新規生産者めぐりをしています。
野菜が足りないからと言ってすぐに野菜を増やせる訳ではないんです。
畑に何度も通いその生産者の野菜に対する思いを聞き、土の状態を確認し、野菜の味を確認し店頭に並べています。
就農をしたいと言ってお店に来てくれて研修先を紹介し、独立して野菜の味が安定をするのを待ち3年かけて、もう少しで取り引きが始まる生産者もいます。
本多さんとも畑探しから意見交換していました。
三島で畑を見つけて今年のはじめから生産をスタート。

今日は8月収穫の作付けの打ち合わせ。
うまく育てば8月中旬からREFSに並ぶ事になります。
函南の畑にも通っています。

こちらは、10月ぐらいから並ぶ事になりそうです。
野菜には、人の物語がつまっています。
収穫の喜びを生産者と共に食べる皆様にも感じて頂けるように、real food storyをしっかりとお伝えていこうと思います。
